クリスマスの約束2013
毎年楽しみにしている「クリスマスの約束」を今年も見ることが出来た。
最初のゲスト吉田拓郎と小田和正のコラボなんて、私よりちょっと上の世代には涙が出る程感激する組み合わせではないだろうか?
私の場合は吉田拓郎をそれほど熱心に聴いていたわけではない。「落陽」なんかは山田パンダのカバーバージョンの方がしっくり来るくらいだ。
小田和正と根本要(STARDUST REVUE)、スキマスイッチ、水野良樹(いきものがかり)らによる“箸休め”ユニットはレギュラーとなったのだろうか?この組み合わせはけっこう好きなのだが、・・・
ゲストに桜井和寿(Mr.Children)が登場したときの会場の歓声が、ひときわ大きかったと感じたのは私だけだろうか?さすがの人気だ。
そして最後に番組を盛り上げたのが、JUJUと松たか子。この二人もクリスマスの夜の準レギュラーにふさわしいと思う。
今回の会場の客を見て思ったのだが、私と同世代(以上)の男性(つまりオヤジ)が増えたのでは?ということだ。
番組が始まった頃はほとんど女性で男性なんて数えるくらいしか見えなかったように思ったのだが、年を追う毎に増えてきて今回はけっこう数え切れないくらい見かけた。
想像だが、男性のほとんどは夫婦での参加ではないだろうか。
でなければ、とても女性ばかりの中には気まずくて身を置けないのではなかろうか。
実のところ私もこんな身体でなければ夫婦で参加したいので応募するかもしれない。
残念だったのが字幕放送が無かったことだ。
気管切開呼吸器装着者の宿命である難聴で時々MCの声が聞き取りにくくなる(^^;)
ともあれ今回の「クリスマスの約束」も楽しめた。
来年のゲスト予想 草野マサムネ(スピッツ)
« パソコン周辺回路の見直し | トップページ | 新年明けましておめでとうございます。 »
「うまげなエンタメ」カテゴリの記事
- NHKスペシャル「寝たきりからの復活~密着!驚異の“再生医療”~」(2019.05.09)
- 令和(2019.05.01)
- Y2K(2019.03.29)
- ボディハッキング(2018.05.24)
- 液晶画面にUVカットフィルム(2017.07.10)
コメント