希少糖
昨日の深夜NHK教育「サイエンスZERO」を観た。
ここ1・2年、ローカルニュースで見聞きすることが増えた、希少糖がテーマだったので、ちょっと興味があったのだ。
今まで希少糖について、名前は忘れたがある特定の植物から採れるだとか、糖のくせにダイエットに効くだとか、位は何となくニュースから仕入れた知識として覚えていた。
番組の中で希少糖プシコースのいろいろ驚くような効能が紹介されていたが、中でもALSの進行を抑える効果がマウスの実験で確認出来たことが紹介されたのには本当に驚いた。
まさかここでALSという言葉が出るとは思わなかったからだが、それにしても、希少糖プシコースってなんでもありか!?
« オペレートナビメーリングリスト | トップページ | mAgicTV Digitalの調子が悪い »
「うまげなエンタメ」カテゴリの記事
- NHKスペシャル「寝たきりからの復活~密着!驚異の“再生医療”~」(2019.05.09)
- 令和(2019.05.01)
- Y2K(2019.03.29)
- ボディハッキング(2018.05.24)
- 液晶画面にUVカットフィルム(2017.07.10)
コメント