1リットルの涙----最終回
いよいよ最終回を迎えた「1リットルの涙」
この病棟の患者さんの中にも見た人が何人かいたらしい。
その患者さん方には、最終回の感想はイマイチだったようだ。というのも、体位交換に来た看護師さんに最終回の感想を聞かれて、「イマイチだった」と答えたら、どうやらイマイチ派が私で5人目だそうな。ちなみに、良かった派は一人なんだと。
「やっぱり患者さんは厳しいーねー」と言うのが、その看護師さんが私の方を見ての弁。
患者さんトータルの感想は知らないが、10話までが良く出来てただけに、私同様物足りなさを感じたのではと思う。
20才のシーンからいきなり25才で亡くなるシーンなんて・・・書くことが生きる支えになっていたのに・・・書けなくなってからも彼女の頑張っている姿をもっと描いて欲しかった…………
時間的制約もあるし、症状を正しく伝えようとすれば、20才以降の姿は正に寝たきりで動きの無い姿を描くことになるから、あえて描かなかったということかも知れない。
私を含めこの難病病棟の患者さんは、自分の姿を彼女(亜也)に重ねてこの番組を見てきた部分が少なからずあると思う。
だから今の自分の症状、姿が描かれなかった最終回にイマイチの感想を持ったのだと勝手に想像するのだが・・・
ともあれ「1リットルの涙」という番組は、見て良かった。
再放送されたら、今度は第1話から見ようと思う。
« どうやら収束か? | トップページ | RSSリーダーノススメ »
「うまげなエンタメ」カテゴリの記事
- NHKスペシャル「寝たきりからの復活~密着!驚異の“再生医療”~」(2019.05.09)
- 令和(2019.05.01)
- Y2K(2019.03.29)
- ボディハッキング(2018.05.24)
- 液晶画面にUVカットフィルム(2017.07.10)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 1リットルの涙----最終回:
» 1リットルの涙 最終回 [SAMURAI]
最終回はやたら展開が早かった感がありましたが、 このドラマを通して自分自身を見つ [続きを読む]
» つれづれなるままに・・・ [3しょうがいの作業所。(仮想)]
あぁ〜 やっと、頼まれてた原稿、書き上げました。(内容はともかくとして… 昔っから作文系はダメなんですよねぇ〜 。。。) ということで、録画しておいた『1リットルの涙』最終話、「遠くへ、涙の尽きた場所に」(フジ系、12/20、21:00〜22:06)をじっくりと拝見さし...... [続きを読む]
» 難病「脊髄小脳変性症」と向き合った少女・亜也の物語 【1リットルの涙・最終話】 [The Natsu Style]
具体的な治療法が2005年の今も把握できていない難病。
「脊髄小脳変性症」
この病気と戦い続けた少女、亜也の生涯を描いたドラマ「1リットルの涙」
いよいよ最終回です。
[続きを読む]
1リットルの涙最終回でしたね
また泣いてしまいました
亜矢が書いた日記が、人の役にたったことが
よかったですね
亜矢の言葉に共感され、感動されたんでしょうね
今まで感動した言葉ってありますか
よかったら教えてください
ぜひ遊びにきてくださいね
投稿: なお | 2005年12月21日 (水) 17時03分